てんのうざん
- 2021⁄04⁄04(日)
- 00:14
今日は、ぷよぷよ最強リーグみました。とても面白かったです。
https://shikoukouketsu.com/puyopuyo-saikyou-league/
正真正銘の全国一位を決めるリーグといって良いでしょう。
2016年春のS級リーグを最後に、大物プレイヤーが揃った大会はありませんでした。
それでもこれまでの間、公式大会を含め、数多の大会が開かれていました。
このゲームは本当に愛されていますね。
ただ、全国一位を決めるにはメンツが欠けている状態でした。
もう、二度と一位を決める真剣な大会は見れないのかと思っていましたが、、、
なんと、ついに、全国一位を決めるリーグが開催されました。
開催が決定した段階で震えて泣きそうになってしまいました。
自分の好きなコンテンツを生で楽しめることは、何事にも変えられないしあわせですね。
2011年の第1回S級リーグは見逃してしまっていましたので。
このリーグ自体は1年続くリーグで、
今は4タームあるうちの、1つ目のターム。
その総当たり戦のリーグの中盤に差し掛かったところ。
6人の総当たりですが、ちょうど3強3弱の構図になっていて、
トップ争いと降格(2人)が激しくなっていました。
今日の試合は、
*敬称略
全勝同士の対決になった
ももけん(3-0) vs ぴぽにあ(2-0)
降格圏の天王山になった
Delta(1-2) vs ともくん(1-2)
でした。
ぴぽにあは、前試合で優勝最有力のマッキーに勝利し、最も勢いがあるプレイヤー。
勝利後のインタビューも声が震えていて、私も感動しました。
特に、彼はこの大会の主催者であり、涙も納得です。感慨深いものです。
申し訳ないながら、S級リーグ以降ぷよぷよの大会をそこまで見れていなかったので、
正直、ここまで強くなっていたのは知りませんでした。
そんな彼が、2011年から5年間のS級リーグで全て無敗優勝のももけんに勝てるのか、重要な1戦でした。
どちらの試合も、
30本先取のマクロで見ても、1試合1試合のミクロで見ても、形勢が二転三転する緊張感がある試合で、1時間強かかる30本先取が一瞬で終わってしまいました。
これからも楽しみです。
こんな面白い試合がほぼ毎土日見れるなんて、最高です。楽しむ以外の選択肢がないですね。
わたしは、この大会にいくら払えばいいのでしょう
大会が続くようにサポートしたいですね
https://shikoukouketsu.com/puyopuyo-saikyou-league/
正真正銘の全国一位を決めるリーグといって良いでしょう。
2016年春のS級リーグを最後に、大物プレイヤーが揃った大会はありませんでした。
それでもこれまでの間、公式大会を含め、数多の大会が開かれていました。
このゲームは本当に愛されていますね。
ただ、全国一位を決めるにはメンツが欠けている状態でした。
もう、二度と一位を決める真剣な大会は見れないのかと思っていましたが、、、
なんと、ついに、全国一位を決めるリーグが開催されました。
開催が決定した段階で震えて泣きそうになってしまいました。
自分の好きなコンテンツを生で楽しめることは、何事にも変えられないしあわせですね。
2011年の第1回S級リーグは見逃してしまっていましたので。
このリーグ自体は1年続くリーグで、
今は4タームあるうちの、1つ目のターム。
その総当たり戦のリーグの中盤に差し掛かったところ。
6人の総当たりですが、ちょうど3強3弱の構図になっていて、
トップ争いと降格(2人)が激しくなっていました。
今日の試合は、
*敬称略
全勝同士の対決になった
ももけん(3-0) vs ぴぽにあ(2-0)
降格圏の天王山になった
Delta(1-2) vs ともくん(1-2)
でした。
ぴぽにあは、前試合で優勝最有力のマッキーに勝利し、最も勢いがあるプレイヤー。
勝利後のインタビューも声が震えていて、私も感動しました。
特に、彼はこの大会の主催者であり、涙も納得です。感慨深いものです。
申し訳ないながら、S級リーグ以降ぷよぷよの大会をそこまで見れていなかったので、
正直、ここまで強くなっていたのは知りませんでした。
そんな彼が、2011年から5年間のS級リーグで全て無敗優勝のももけんに勝てるのか、重要な1戦でした。
どちらの試合も、
30本先取のマクロで見ても、1試合1試合のミクロで見ても、形勢が二転三転する緊張感がある試合で、1時間強かかる30本先取が一瞬で終わってしまいました。
これからも楽しみです。
こんな面白い試合がほぼ毎土日見れるなんて、最高です。楽しむ以外の選択肢がないですね。
わたしは、この大会にいくら払えばいいのでしょう
大会が続くようにサポートしたいですね
- category
- ぷよぷよ
鎌倉の流鏑馬
- 2021⁄04⁄03(土)
- 02:04
積立NISAはじめてみます。
まずはNISA用の口座を作るところから。
好奇心で、証券口座は持っていたから一手間省けた。
楽天でやってみます。理由は楽天カードを持っていて、証券口座を作っていたから。
そこまで酷い噂も聞いたことないし。
たぶん、やり始めるまでが大変で、
やり始めてからは自動でいろいろお金が動くだけなので、楽なはず。
ちゃんと勢いで最後までやりきれそうでえらい。
社会人になっているんだから、お金の管理とかは最低限できないといけないですよね。たぶん。
勢いがある時に、普段じゃできないことをぽんぽんとテンポ良くやっておきたいですね。
他に片付けられるべきものないですかね???
・ふるさと納税は、楽天スーパーセールの時にやります。
・このブログにもgoogle アナリティクス入れてみました。ほとんど意味ないと思うけど、興味本位で。
これもやりました。えらい。
鎌倉の流鏑馬が見てみたいと思っています。
これ去年の自粛期間から思っていて、2021年4月に鎌倉の流鏑馬を見るという予定を1年前から入れていました。
ただ、春のこのイベントは中止してしまっていて、残念です。
今年の秋か来年の春なにとぞ
社会人1年目がおわりまして。
休日や仕事終わりにやること、打ち込めることはほしいですね。
なんか今はなくなってしまって探しています。
blogを書いているのも、その整理やこれ自体がそうではないかと探しているから。悩み中ですね。
東方のためにwindows買おうか迷っています。
macじゃもう動かせないんだよね、、、
やるなら綺麗でぬるぬる動く画面でやりたいですし、、、
買おうと思えば買えるんだけど、それだけのために何万も払うのは気が引けてしまう。
まずはNISA用の口座を作るところから。
好奇心で、証券口座は持っていたから一手間省けた。
楽天でやってみます。理由は楽天カードを持っていて、証券口座を作っていたから。
そこまで酷い噂も聞いたことないし。
たぶん、やり始めるまでが大変で、
やり始めてからは自動でいろいろお金が動くだけなので、楽なはず。
ちゃんと勢いで最後までやりきれそうでえらい。
社会人になっているんだから、お金の管理とかは最低限できないといけないですよね。たぶん。
勢いがある時に、普段じゃできないことをぽんぽんとテンポ良くやっておきたいですね。
他に片付けられるべきものないですかね???
・ふるさと納税は、楽天スーパーセールの時にやります。
・このブログにもgoogle アナリティクス入れてみました。ほとんど意味ないと思うけど、興味本位で。
これもやりました。えらい。
鎌倉の流鏑馬が見てみたいと思っています。
これ去年の自粛期間から思っていて、2021年4月に鎌倉の流鏑馬を見るという予定を1年前から入れていました。
ただ、春のこのイベントは中止してしまっていて、残念です。
今年の秋か来年の春なにとぞ
社会人1年目がおわりまして。
休日や仕事終わりにやること、打ち込めることはほしいですね。
なんか今はなくなってしまって探しています。
blogを書いているのも、その整理やこれ自体がそうではないかと探しているから。悩み中ですね。
東方のためにwindows買おうか迷っています。
macじゃもう動かせないんだよね、、、
やるなら綺麗でぬるぬる動く画面でやりたいですし、、、
買おうと思えば買えるんだけど、それだけのために何万も払うのは気が引けてしまう。
- category
- 現実
つみたてにさ
- 2021⁄04⁄01(木)
- 22:49
積立NISAってなんですか!?!?
ぐぐるとざっくりとしたサイトでざっくりとでてくるけど、
ちゃんと知りたいんです
仕組みとかいろいろ
まあなんなのかわかってないですが
いや、そこを理解した人が
優位に立てるのか
はーい勉強します
社会人になってから平日夜の体力が、、、かなしい
おすすめになる本があればおしえてください
PV 2/dayのみなさん
ぷよぷよ最強リーグとても楽しみです。
ぷよ界の序列がまたはっきりするので。
詳細はまたこんど
コナンの詳細もまたいつか
いつかかきます
ぐぐるとざっくりとしたサイトでざっくりとでてくるけど、
ちゃんと知りたいんです
仕組みとかいろいろ
まあなんなのかわかってないですが
いや、そこを理解した人が
優位に立てるのか
はーい勉強します
社会人になってから平日夜の体力が、、、かなしい
おすすめになる本があればおしえてください
PV 2/dayのみなさん
ぷよぷよ最強リーグとても楽しみです。
ぷよ界の序列がまたはっきりするので。
詳細はまたこんど
コナンの詳細もまたいつか
いつかかきます
- category
- 現実
ぞぞのめがね
- 2021⁄03⁄25(木)
- 22:13
昨日眠れなかったので、携帯をいじっていたら、zozoglassというものを発見しました。
いつのまに!?という感じですが、とりあえず、注文しました。
2~5週間後らしいです。
https://zozo.jp/zozoglass/
そこそこ昔にzozosuitというものがでて、自分も注文しました。
物珍しさだけで注文して、自分の大きさがわかって満足してしまいました。
自分の大きさを測定した後、あなたサイズの服ですと、アプリがジーパンとシャツをおすすめしてくれました。
その時は金欠がひどかったので買っていませんでしたが、今思うと買ってみるのもアリだったかもしれません。
今買えばいいというのはその通りですが、それは違う。それはちがうんだ
あまりファッションについて詳しくないですが、自分の体型にマッチしているサイズの服を着るとちゃんとオシャレに見えるというのはなんとなく理解しています。
そのあと、名前はわすれましたが、zozoの足のサイズを測るものも始まりました。
注文して届いたものはただの厚紙でしたが、足のサイズが測れました。
これはどこかで書いた気がしますが、自分は足の幅が広いと思っていて、買う靴はわざわざ幅広のサイズを選んでしました。なぜなら実際そっちのほうが足のストレスないし。
しかし、そのzozoがいうには、足の幅は平均ぴったしらしいです。
いや知らんし。自分が思うサイズで良くないですかと思いました。
昨日の夜、全く調べずにzozoglassを注文しました。だって、ただだから。
ただ、今調べていると、あなたにあうファンデーションの色を教えてくれるんですね。
自分はファンデーションしないのでいらないですね。
おしまい
いつのまに!?という感じですが、とりあえず、注文しました。
2~5週間後らしいです。
https://zozo.jp/zozoglass/
そこそこ昔にzozosuitというものがでて、自分も注文しました。
物珍しさだけで注文して、自分の大きさがわかって満足してしまいました。
自分の大きさを測定した後、あなたサイズの服ですと、アプリがジーパンとシャツをおすすめしてくれました。
その時は金欠がひどかったので買っていませんでしたが、今思うと買ってみるのもアリだったかもしれません。
今買えばいいというのはその通りですが、それは違う。それはちがうんだ
あまりファッションについて詳しくないですが、自分の体型にマッチしているサイズの服を着るとちゃんとオシャレに見えるというのはなんとなく理解しています。
そのあと、名前はわすれましたが、zozoの足のサイズを測るものも始まりました。
注文して届いたものはただの厚紙でしたが、足のサイズが測れました。
これはどこかで書いた気がしますが、自分は足の幅が広いと思っていて、買う靴はわざわざ幅広のサイズを選んでしました。なぜなら実際そっちのほうが足のストレスないし。
しかし、そのzozoがいうには、足の幅は平均ぴったしらしいです。
いや知らんし。自分が思うサイズで良くないですかと思いました。
昨日の夜、全く調べずにzozoglassを注文しました。だって、ただだから。
ただ、今調べていると、あなたにあうファンデーションの色を教えてくれるんですね。
自分はファンデーションしないのでいらないですね。
おしまい
- category
- 現実
いっきによむ
- 2021⁄03⁄20(土)
- 00:58
コナンを最新巻まで揃えました。
高校生の時に全部読んだ時以来です。
読みたい時にどさっと読みたいので単行本派です。
無事98巻まで読みました。
安室透が工藤邸に進入して、話し合いをしたのがやはり気になりますね。
あと、rumは明らかにミスリードっぽいのがたくさんあるように見えてしまいます。
考察は好きなのでもう少し整理しながら、、、、
話し合いは何を話したのか
rumは誰なのか
まあべたなこの2点ですね
https://blog.tinect.jp/?p=49046
これ好きです。
twitterのfav欄だいたいこういういいなあと思ったので埋まってしまってます。
自分にとってはなかなか現実問題難しいことですが、がんばりたいですね
高校生の時に全部読んだ時以来です。
読みたい時にどさっと読みたいので単行本派です。
無事98巻まで読みました。
安室透が工藤邸に進入して、話し合いをしたのがやはり気になりますね。
あと、rumは明らかにミスリードっぽいのがたくさんあるように見えてしまいます。
考察は好きなのでもう少し整理しながら、、、、
話し合いは何を話したのか
rumは誰なのか
まあべたなこの2点ですね
https://blog.tinect.jp/?p=49046
これ好きです。
twitterのfav欄だいたいこういういいなあと思ったので埋まってしまってます。
自分にとってはなかなか現実問題難しいことですが、がんばりたいですね
- category
- 現実